当院についてabout
- ホーム
- 当院について
代表挨拶greeting
great and effective treatment
何日でもくずれないで治療効果が高く素晴らしい治療
当院は昭和43年、10月越谷市内に開院しました。
私は都内の会社に就職した後、大東柔整専門学校に入学しました。
在職中に専門学校に通学し、会社も理解してくださり、無事卒業後、日本柔道師会を創立された竹岡守三郎先生の下で修業された蓮見接骨院に住み込みで修業させていただきました。
高い接骨術と丁寧な治療で、冷温治療、包帯法、固定法を工夫されており、何日でもくずれないで治療効果が高く素晴らしい治療だと感銘を受け、柔整専門学校の教師の資格を取得、接骨師の教育を目指しました。
representative profile
代表略歴
- 大東柔整専門学校の金井良太郎医学博士に「柔道無血整復学」を学ぶ。
- 鍼灸学生時代に中谷義雄先生の「良導絡治療」を学ぶ。
- 沖ヨガ道場に入門しヨガを学ぶ。
- インドのプーナにアイアンガー師のアシュラム(修道場)へ、沖ヨガの仲間と一緒に行き指導を受けた。
- 鍼灸学生時代、深谷伊三郎先生に「名家灸選」を学ぶ。
- 北辰会の代表 藤本連風先生の中医学など日本古来の鍼灸術を加えた弁証論治を治療を学ぶ為北辰会に入会し少穴治療を学ぶ
そのご縁で、藤本先生の治療院「藤本漢祥院」の卒業生5名の鍼灸師さんに当院に勤務していただきお蔭さまで勉強させていただきました。ありがとうございます。
当院の治療についてabout
Point.01
大東医学技術整復学校
当時スポーツ界はもちろんのこと、整形外科医の名声が高かった、金井良太郎医学博士が、昭和37年3月20日発行『骨折・脱臼の無血治療・整復技法』(医学博士、金井良太郎著)を大東医学技術整復学校にて教科書に金先生ご子息の金井弘医師と、同病院の高弟柔道整師、根本先生に整骨実技をご指導頂きました。
Point.02
大宮蓮見接骨院の研修
竹岡宇三郎先生は大正2年7月日本接骨術期成会の設立運動を立上げられ、会長となり国に働きかけ、大正の4月に内務省医局から公認されました。
お陰で今日接骨が営業できるようになりました。
竹岡接骨院は当時日本橋にあった。蓮見先生は竹岡道場に入門され、免許を得て、大宮に開院された。私は蓮見先生に学びました。
Point.03
山崎元吉先生にもご指導
北千住名倉堂接骨院で修業された山崎元吉先生にもご指導頂きました。
埼玉県越谷市袋山1320-3
東武スカイツリーライン大袋駅 徒歩 3分